1. ホーム
  2. イベントに参加する
  3. 牧場で働こう体験会
  4. 2012 まるとみ冨岡牧場レポート

2012 まるとみ冨岡牧場レポート

2012 まるとみ冨岡牧場レポート

まるとみ冨岡牧場

まるとみ冨岡牧場へは高校2・3年生の男子3人が体験しました。ハタノアドニス、メジロディッシュ、ユキノローズなど数々のGI(JpnI)出走馬を送り出している牧場で、浦河町の杵臼に本場と分場を構えます。

こちらの牧場では寝わら上げ、草刈り、馬の手入れ、集牧、牧草仕事を体験しました。「きれいな仕事ばかりじゃないですから。まずはそのことを知って欲しい。」という牧場の方の考えから、体験は馬房清掃からみっちり始まりました。馬が半日過ごした馬房内には排出物から来る独特のにおいが立ち込め、重たいボロが複数の場所に落ちています。1、2時間ボロ拾いをすれば、足腰に負担がかかり、たちまちそのにおいが体につきます。参加者は時折馬房で立ち尽くしながらも、「においはきつかったけど、慣れました」と弱音を吐かずにやり遂げました。寝わら作業では初めて使うフォークに苦労しながらも、次第にコツを掴んだようで、寝わらのきれいな部分と汚れた部分をテンポ良く捌けるようになりました。こうした仕事がクローズアップされることは少ないですが、どこの牧場でも日常的にしていること。一通りマスターすると、牧場の方から「牧場の仕事も能率やスピードが大事」と、どうすれば素早く、丁寧な作業ができるか、スキルアップの説明も受けました。

馬の手入れではステイゴールド、ファンタスティックライトといった参加者もよく知る国際GI馬の産駒に手を触れる、貴重な機会となりました。馬体をチェックしながら、大きくブラッシングするように指導されます。従順な馬がいれば、怖がりの馬もいて、参加者はその個性に興味津々。手入れの最中は積極的にスキンシップし、馬との会話を交わしました。「学校ではできない体験で、楽しかった」と、牧場就業体験ならではプログラムに満足していた様子です。

まるとみ冨岡牧場の冨岡秀信さんは、
「作業については最初ぎごちなさがありましたが、3日間のうちに上手になりましたね。道具もよく使いこなせていたし、重たい牧草ロールも体の使い方を工夫し、彼らなりに対応していました。尿のにおいとか、力仕事とか、我慢を強いられるような場面も多々あったと思いますが、何事も前向きな姿勢に好感を持ちました。馬の仕事は情熱と辛抱強さがあれば、誰でも乗り越えていけると思います。また、馬だけじゃなく、人とのコミュニケーションも重要です。人との仕事が苦手だから動物の仕事を選ぶのではなくて、接客や会話術も頭に置いて、牧場に入ってきて欲しいです。」
と、熱い視線を送っていました。

過去のレポート